2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月1日 enpukuji-nobu お知らせあけましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます。 新しい年を迎えるにあたり、円福寺の境内にはたくさんの方々が集まってくださいました。 最初の除夜の鐘がなると、大きな拍手がおこり、あちこちで新年の挨拶をする声が飛び交っていました。 朝 […]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 enpukuji-nobu 行事【2019年11月】本尊十一面観世音菩薩縁日 毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 境内のもみじが色づいてきましたが、まだまだ暖かさを感じる中での法要、そして、人形供養となりました。 こちらは観音堂の隣にあるもみじの様子です。 まだ青い葉もありますが、日が経 […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 enpukuji-nobu 行事秋のお彼岸法要が行われました 9月23日、圓福寺の本堂では秋のお彼岸法要が行われました。 風が強い日でしたが、たくさんのご参加をありがとうございました。 法要は、住職による「心を込めて法要を」との言葉で始まりました。 本堂に集まってくださった方と一緒 […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 enpukuji-nobu お知らせ秋のお彼岸法要のご案内 9月23日に、圓福寺本堂にて秋のお彼岸法要を行います。 皆様とご一緒に下記のとおり勤めさせて頂きます。お誘いあわせのうえ、御参詣くださいますようご案内申し上げます。 日時 令和元年9月23日(お中日)*午前10時より […]
2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月18日 enpukuji-nobu 行事【2019年8月】本尊十一面観世音菩薩縁日 毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 立秋は過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いています。 今月も法要、そして人形供養が行われました。 しばらくはまだ暑さが続くのでしょうか。お出かけの際はどうかお気をつけください。 […]
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 enpukuji-nobu お知らせ盂蘭盆会施餓鬼法要のご案内 令和元年の盂蘭盆会施餓鬼法要のご案内です。 盂蘭盆会施餓鬼法要を8月15日(木)の午前6時30分から9時45分まで厳修し、各家先祖代々精霊供養をさせていただきます。 また、午前10時より新盆の施餓鬼法要を厳修します。 ぜ […]
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 enpukuji-nobu 行事【2019年7月】本尊十一面観世音菩薩縁日 毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 今日は、晴れていた先月の観音縁日とは違い、今にも雨が降り出しそうな天気でした。 法要のあとは、これまでのように人形供養も行われました。 この後パラパラと雨が降り始め、雷をとも […]
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 enpukuji-nobu 行事【2019年6月】本尊十一面観世音菩薩縁日 毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 よく晴れている中での観音縁日となりました。 こちらは、人形供養の様子です。 人形供養は、毎月18日に行われています。人形は随時お預かりしていますので、ご希望の方は寺務所へお越 […]
2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月18日 enpukuji-nobu 行事【2019年5月】本尊十一面観世音菩薩縁日 毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 元号が平成から令和に変わり、初めての観音縁日となりました。 いつものように法要が行われ、人形供養も行われました。 観音堂での法要の後には、大きな十一面観世音菩薩の前でも。 円 […]
2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月18日 enpukuji-nobu 行事【2019年4月】本尊十一面観世音菩薩縁日 毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 20度を超える暖かい観音縁日となりました。 法要の後には、人形供養も行われました。 圓福寺の境内を見まわしてみると、さくらの花はほとんどなくなってしまいましたが、そのかわりに […]