2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 enpukuji-nobu 行事花まつりが行われました 4月8日、圓福寺でも、お釈迦さまの誕生をお祝いする花まつりが行われました。 圓福寺では、甘茶の接待と花の苗のプレゼントをさせていただきました。色とりどりの花の苗があり、どれにしようかと迷っている様子の方も多かったです。 […]
2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 enpukuji-nobu 行事春のお彼岸法要が行われました 3月21日、あいにくの雨になりましたが、圓福寺の本堂では春のお彼岸法要が行われました。 雨の中、たくさんのご参加をありがとうございました。 法要の後には、ご詠歌も奉納されました。 圓福寺は、あと4年で開創1300年を迎え […]
2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 enpukuji-nobu お知らせ【2019年3月】本尊十一面観世音菩薩縁日 毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 毎月のように、観音堂での法要や人形供養が行われました。 圓福寺の観音堂のあたりにある桜のつぼみが膨らんできたのがよくわかるようになりました。風が強く、寒さを感じる日もまだあり […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 enpukuji-nobu 行事初観音が行われました 2月24日、圓福寺では初観音が行われました。 朝からご祈祷を行ったあと、午後4時からは餅投げが行われました。 午後4時前には、山の上の観音堂の前にたくさんの人が集まりました。 そして、午後4時を知らせる太鼓の音とともに、 […]
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 enpukuji-nobu 行事【2019年2月】本尊十一面観世音菩薩縁日 毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 とても暖かな1日となりました。 毎月の観音縁日に山の上の観音堂前で行われている人形供養の様子です。 圓福寺では、人形供養のお申し込みを随時承っています。毎月18日まで大切にお […]
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 enpukuji-nobu お知らせ節分会が行われました 2月3日、圓福寺では「節分会」が行われました。 午後からは残念ながら雨が降ってきてしまいましたが、多くの方が開運厄除けや家運隆昌などを願って豆まきを行いました。 圓福寺の節分会の掛け声は、「福は内。」のみ。正面を向いて左 […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 enpukuji-nobu お知らせ【2019年1月】本尊十一面観世音菩薩縁日 毎月18日は、本尊十一面観世音菩薩縁日です。 年が明けて初めての観音縁日です。晴れていたのですが、風が強く、境内に掲げている大きな旗が揺れる音がよく聞こえてきました。 いつものように展望台の大きな石仏さまの前での読経の後 […]
2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 enpukuji-nobu お知らせ初文殊が行われました 1月14日、圓福寺では『初文殊』がありました。合格、学業成就などを願うご祈祷も行われました。 朝から晴れて良い天気ということもあり、たくさんの方が山の上の観音堂へ足を運んでくださいました。 観音堂の前での甘 […]
2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月8日 enpukuji-nobu お知らせ高蔵福徳神大祭が行われました 毎年1月7日は、高蔵福徳神大祭の日です。 圓福寺では布袋さまをおまつりしていて、本堂の前にはたくさんの「布袋神」の旗が掲げられました。 朝からたくさんの方がお詣りにきてくださいました。スタンプラリーのスタンプを押す方、御 […]
2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 enpukuji-nobu 行事あけましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます。 大晦日の夜、展望台へ続く道の両端には燈明がともされていました。 初詣の方たちで境内はとてもにぎわっています。 午後11時からの除夜の鐘の撞き手の募集の呼びかけにはたくさんの方が集まっ […]